職場になじめなくても自分を責める必要はない
2019/05/24
4月から働き出したはいいが、仕事が苦痛で仕方がない。
職場になじめない、会社に行きたくないと感じる人は多いと思います。
- 同世代が職場におらず、職場になじめない
- 職場の同期とノリが合わず、なじめない
- 会社の社風、空気が合わない
- そもそも仕事にやりがいを感じない
などなど、職場になじめない理由は様々と思います。
私も新卒時代は職場になじめず、先輩や同期との人間関係もなじめませんでした。
それを会社の人や親や友人に相談しても「仕事なんてそんなもの」「何甘えてんだ」と言われるのがオチ。
確かに大半の人は、家族や生活のため、自分を殺して職場になじむことを選びます。
しかし職場に本当になじめない、仕事に行くのが苦痛で仕方ない人もいると思います。
そんな人はどうしたらいいのでしょうか?
職場になじめないのはあなたのせいじゃない
スポンサーリンク
職場になじめないとき、自分の責任だと思いがちです。
しかし、そもそもその職場があなたに合っていない場合もあります。
たとえば、内向的な人が営業や接客などコミュニケーションが重要な職場に配属されたら大変でしょう。
淡々と仕事をしたい人が「仕事は死ぬ気でやれ!」みたいな上司の元で働くのは苦痛で仕方ないと思います。
仕事になじめないと思ったとき、
- 職場になじめるよう努力するか
- 自分になじめる職場に転職するか
という二択があることを忘れないでほしいです。
今職場になじめなくても、あなたがなじめる職場は他にもあるはず
結局、職場にも雰囲気があって、その雰囲気が合う人は続けられるし、雰囲気になじめない人は辞めていきます。
今、自分が職場になじめないと悩んでいる人は、たまたまその会社になじめないだけで、自分が居心地のいい職場は他にもあるはずです。
職場に合わせるのが難しかったり、上司や先輩の姿が自分の将来の姿としてしっくりこないなら、無理に自分を合わせるよりも、転職を考えた方がいいでしょう。
内向的な人は「適度な人付き合い」が苦手な場合も
内向的な人の場合、一対一の会話には問題なくても、多人数の中でも会話ができない人もいます。
まったくの他人やお客様相手なら問題なくても、会社の人と多人数で会話するのが難しいため、職場になじめないと感じるのかもしれません。
特に、皆仲良く!和気あいあい!みたいな雰囲気だとなおさら、面倒くさく感じることもあるでしょう。