Coincheckで仮想通貨を買う方法

ここではCoincheckで仮想通貨を買う方法をご紹介します。

仮想通貨を購入するには、暗号資産の口座を開設して、暗号資産の販売所・取引所を利用することになります。

仮想通貨の購入方法は3ステップ

Coincheckで仮想通貨を購入するには以下の3つの手順に沿って行います。

  1. 口座開設をする
  2. 銀行振込で入金する
  3. 仮想通貨を購入する

Coincheckの口座開設の仕方

口座開設の仕方は以下を御覧ください。

Coincheck(コインチェック)の口座開設方法

入金方法は銀行振込、コンビニ入金、クイック入金

「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」から選んで入金することができます。

お好みの振込方法を選んで入金しましょう。

続いて仮想通貨の購入の仕方を紹介します。

販売所と取引所の違い

仮想通貨を購入するには、販売所と取引所の2つがあります。

販売所とは?

暗号資産の販売所では、運営会社とユーザーとのあいだで暗号資産を購入・売却することができます。暗号資産販売所の運営会社が保有するコインを、ユーザーが提示された価格で売買するしくみです。

販売所を利用して購入するときは、希望する数量の暗号資産を購入できます。

運営会社とユーザーがコインを売買するしくみで、少し手数料が高めに設定されていますが、販売所では確実に暗号資産を購入することができます。

取引所とは?

取引所では、ユーザー同士が暗号資産の購入や売却をします。ユーザーは売買板を見ながら、暗号資産の金額を決めて取引を行います。なお、Coincheckでは、販売所および取引所、どちらでの取引も可能です。

取引所では、売買板に出ている価格と数量に応じた取引となります。ユーザー同士のマッチングがうまくいかなければ、取引は成立しません。

暗号資産の取引所を利用するとき、暗号資産の売り手は匿名の状態です。もちろん、買おうとしている人も、相手には誰なのかが知られない状態で取引が行われます。

仮想通貨購入にかかわる手数料について

暗号資産の取引においては、各種サービスを利用するときに、入金手数料や出金手数料などがかかります。

入金手数料

Coincheckでは、「銀行振込」による入金手数料は無料です。ただし、Coincheckが指定した銀行口座へ日本円で振込むことになりますので、利用している金融機関が定める振込手数料が必要になります。

出金手数料

Coincheckの口座から日本円を出金するときの「出金手数料」は、1回につき407円となります。日本円出金の上限は、1回あたり5,000万円ですが、手数料は出金額にかかわらず一律となっています。

仮想通貨の出金手数料

Coincheckの口座から、Coincheck以外の別の暗号資産口座へ送金する際の「暗号資産の出金手数料」は、暗号資産の種類によって額が異なります。

例えば、ビットコインは0.0005BTC、イーサリアムは0.005ETHの負担となります。(2022年11月1日時点)

手数料の詳細についてはCoincheck公式ページをご確認ください。

仮想通貨を購入する際の注意点

仮想通貨取引を行う場合、以下のような注意が必要です。

ここでは、初心者が特に気をつけておきたい以下の2つのポイントについて解説します。

ボラティリティが大きい(値動きが激しい)

ボラティリティは、日本語にすると価格変動性と言います。

FXであれば外貨の価格、株式投資であれば株の価格、仮想通貨であればビットコイン(BTC)などの通貨の価格の変動を表す指標のようなものです。

このボラティリティが、仮想通貨は株やFXなどの金融商品と比べて大きい傾向があります。

ボラティリティが大きい仮想通貨は、価格の変動率が高く、上手に取引を行えれば大きく利益を生むことができます。

その反面、取引に失敗すると損失も大きくなりやすいというデメリットもあります。

売却時に税金が発生する

暗号資産の売却益には、所得税などの税金がかかります。

株式の売却益は、申告分離課税とされ一律約20%が課税される仕組みです。

一方、仮想通貨取引によって得た所得は雑所得に区分され、給与所得や事業所得などの所得と合算して総合課税が適用されます。

原則として確定申告が必要ですが、給与所得者の場合は仮想通貨の所得が20万円以下の場合は源泉徴収だけで課税関係を終えることが可能です。

仮想通貨の所得が多額になり総合課税となる所得が大きくなると、適用税率が高くなる仕組みになっています。

最高税率は所得税45%、住民税10%などで合計約55%です。

Coincheck(コインチェック)で今すぐ仮想通貨取引を始める
PR

2022/11/01